風水にも大きなものと小さなものがあります。 あまりに完璧を求めるあまり、立地環境という最も大きな 風水を見過して、インテリアや色にばかり気持がいっている と思わぬところで失敗をするものです。 大昔に台地だったかどうか(縄文時代から人が住んでいた ような場所は安全です)や時代、お隣さんがよい人かどうか の方がよほど重要です。 変えられないものから先に選んで先へ先へと手を打つ習慣を! どうしても引っ越したり改装できない時に、インテリアなどを 目的に合わせてまず改善します。 次に開運のための手を打ってゆきます。 その場合もサツを封じ、不要なものを整理してから 開運やよい気を取り入れ、長くとどめる方法を 取り入れます。 この順番は人生のあらゆる場面で共通です。